ネットワークエンジニアとは?仕事内容や求められる資格・スキルについて解説 | 静岡・愛知×エンジニアに特化した転職サイトby Achieve Career

アクセス

ネットワークエンジニアとは?仕事内容や必要な資格・スキルについて徹底解説


インターネットの普及が広まる昨今、日常生活が大きく変わっただけでなく、ビジネスの世界でもネットワークが欠かせないものになりました。
ネットワークを正しく活用することは、健全な経営や顧客からの信頼獲得のために不可欠です。
今回は、そんな重要な存在であるネットワークを扱うネットワークエンジニアについて、詳しい仕事内容や、求められるスキルを解説していきます。

この記事の職種への転職サポートを希望ならこちら(エンジニア転職支援実績多数)


ネットワークエンジニアとは?社内ネットワークを管理する重要な仕事

ネットワークエンジニアは、企業のコンピューターネットワークを構築するスペシャリストです。
仕事内容は、要件定義、設計、構築、運用・保守の4つのフェーズ(工程)に分けることができます。
ネットワークエンジニアと一括に呼んでも、担当する領域は多岐にわたります。
ただし、どの場合でも共通して言えるのは、要件定義から運用・保守までを一気通貫で行う仕事であるということです。

サーバエンジニアやシステムエンジニアとの違い

「サーバエンジニア」や「システムエンジニア」も存在しますが、ネットワークエンジニアとどのように違うのでしょうか。
それぞれの業務内容をみていきましょう。

サーバエンジニアとの違い

利用者のリクエストに反応し、コンテンツや情報を提供するコンピューターを「サーバ」といいます。 サーバエンジニアは、このサーバそのものを設計・構築・管理・運用するような仕事ですが、ネットワークエンジニアは、サーバとクライアント(例:PCやスマホなどのデバイス)もしくは、インターネットにつなげるためのネットワーク回線を設計・構築・管理・運用するのが仕事です。

システムエンジニアとの違い

システムエンジニアとは、コンピューター上で作用するシステムを開発する仕事です。
どのようなシステムにするのか、要件定義のフェーズから運用・保守まで一貫して手掛けます。
また、システムエンジニアは開発を行う際、作業のマネジメントも行います。
システムエンジニアはシステム自体を開発する仕事で、ネットワークエンジニアの仕事はシステムが正常に動作するネットワークを構築することです。

ネットワークエンジニアの具体的な仕事内容

ネットワークエンジニアの仕事は、大きく4つに分けることができます。
ここからは、それぞれの内容を詳しくみていきましょう。

要件定義

要件定義では、どのようなネットワークを作るべきかをクライアントや社内にヒアリングしながら探ります。
また、予算によって構築できるネットワークが変わってきます。
それにより、維持にかかるコストが変わるため、将来的にかかるコストを加味した要件定義を行うように意識しましょう。
具体的なネットワークの構成をイメージして提案することが大切ですが、同時にどのようなトラブルが想定されて、どのような対応が必要になりそうかも考えていきます。

設計

設計では要件定義で考えた内容を具体化して、ネットワークの経路や配線、必要機器や必要な設定等を定めていきます。
ゼロから構築するのか、既存のネットワークをベースに再構築するのか、どんな機器をどんな配置で使用するのかなど細かく設計していきます。

構築

構築では、実際にネットワークを接続したり、設定をする等の構築作業(実務)を行います。
スケジュール通り1つずつ構築作業を進めながら、問題なく運用できるかどうかのテストもこの段階で行っていきます。

運用・保守

構築作業が完了すると、実際に運用する段階に移ります。
また、トラブル発生時の対応など保守の業務も並行して行います。
特に、経験の浅いエンジニアは運用・保守を任されることが多いでしょう。

ネットワークエンジニアに必要な資格

ネットワークエンジニアになるために、必ず取得しなければならない資格はありません。
ただし、取得していると転職や実際の業務で活かせる資格はいくつかあります。

ネットワークスペシャリスト試験

ネットワークスペシャリスト試験は、情報処理推進機構IPAが行なう、高度情報処理技術者試験の1つです。
選択形式・記述形式の問題を解き、ネットワークに関する深い知識や応用力を証明します。
特に記述問題の難易度が高く、ネットワークについての深い理解に加えて論理的思考や文章力も求められる内容となっています。
国家資格のため合格するハードルが高い試験ですが、合格すれば高いスキルを持っていることを証明できるでしょう。

シスコ技術者認定資格

シスコ技術者認定資格は、Ciscoシステムズ社が行っている、ネットワークスキルを証明するさまざまな資格の総称です。
9つの領域に対し、「エントリー」「アソシエイト」「プロフェッショナル」「エキスパート」「アーキテクト」の5つの認定レベルの資格があります。
初心者向けの内容から、かなり高度な内容までを網羅しているのが特徴です。
スキルを証明したい場合や、ネットワーク機器への知識をアピールしたい場合におすすめです。

情報処理安全確保支援士試験

情報処理安全確保支援士試験は、情報セキュリティ分野における国家資格です。
サイバー攻撃などのセキュリティの危機に備えられる資格ということで、重要性が高まっています。
選択形式・記述形式の問題によって、情報処理の技術や知識を証明します。
難易度の高い試験ですが、取得すれば実際の業務で役に立つでしょう。

基本・応用情報技術者試験

基本情報技術者試験は、ITエンジニアの基礎知識を問う資格試験です。
ITに携わる人なら持っていなければならないほど、一般的な資格の1つでしょう。
基礎理論やシステムの前提知識、開発スキルやマネジメントスキル、戦略など幅広い領域を網羅する試験構成になっているのが特徴です。
難易度は高くないものの、幅広く勉強して知識を得ている必要があります。


ネットワークエンジニアに求められるスキル

最後に、ネットワークエンジニアになるためには、どのようなスキルが求められるのかを整理していきます。

ITへの学習意欲・向上心

IT業界は、目まぐるしいスピードで変化しています。
そのため、現状いくらスキルがあっても、学習を怠ってしまえば将来的にスキルが活かせなくなる可能性が十分に考えられます。
新しい技術を身につけるために、日頃の努力を欠かさない姿勢がネットワークエンジニアには求められるでしょう。
自分で学ぶのが難しい場合は、教材やスクールなどを活用するのもおすすめです。

論理的思考力

ネットワーク構築を行う際は、あらゆるリスクを想定しながらシミュレーションを行います。
そのため、どのような状況が起こりうるか、論理的に考えるスキルが求められるでしょう。
また、運用している中で思わぬトラブルが発生することもあります。
その場合、何が原因なのかを柔軟かつ論理的に考えなければならないため、論理的思考力が重要です。

コミュニケーションスキル

ネットワークエンジニアの仕事は、クライアントと丁寧に打ち合わせをするところから始まります。
クライアントがどのようなネットワークを求めているのかをしっかり理解しなければ、満足してもらえる仕事を提供できません。
ネットワークに関する技術だけでなく、人と関わる際のコミュニケーション能力も必須でしょう。

マネジメントスキル

ネットワークエンジニアは、チームで仕事をします。経験を積んでいくと、いずれは部下を持ったりプロジェクトをまとめる立場になったりするでしょう。
マネジメントスキルがあると、雰囲気作りや円滑な業務の遂行に貢献できます。


ネットワークエンジニアへの転職ならエンジニアコネクト

コンピューターネットワークを構築するスペシャリストです。
開発のスキルだけでなく、コストやリスクについての事情を頭に入れながら多角的な視点を持って作業を進めなければなりません。
複雑な知識や論理的思考が求められる局面が多いため、スキルアップの一環として資格を取得しておくのもおすすめです。
技術面を資格で強化し、同時にクライアントやチームとのコミュニケーションスキル、マネジメントスキルを高められれば、広く活躍できる人材になれるでしょう。

ネットワークエンジニアでの転職を検討されている方は、エンジニアコネクトの利用がおすすめです。
エンジニアコネクトは、Achieve Career(アチーヴキャリア) が運営する静岡県・愛知県のエンジニア案件を網羅する転職エージェントサービスです。
静岡・愛知県内ではトップクラスの求人数を誇り、地域、企業風土や職務に精通したサポートを実施しています。

掲載中の求人情報はAchieve Career が応募受付を代行します。
興味のある求人にご応募いただければ、エンジニア専門コンサルタントがエンジニアの転職をサポートいたします。
ネットワークエンジニアの求人も多数そろえておりますので、ぜひご覧ください。

ネットワークエンジニアに関する求人は、こちらから

「アチーヴキャリア転職サポート」をご希望の方は、下記バナーをクリック