株式会社神戸製鋼所

・大手KOBELCOグループの盤石な企業基盤!教育、待遇、環境、人の良さが人気
・充実の教育体制!社内、社外、海外にも研修制度あり/異業種からの転職者も多数
・ライフステージの変化にも柔軟に対応!社宅、単身寮あり/男性の育児特別休暇取得率90.1%
募集要項
職種 | 品質管理/品質保証 |
---|---|
JOB ID | 49605 |
雇用形態 | 正社員(無期雇用) |
勤務地 | 三重県いなべ市大安町梅戸1100(大安製造所) ※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
給与 | <月給制> 月給:23万円~43万9000円 想定年収:570万円~1100万円 ※経験・能力による |
募集背景 | 航空機をはじめとした輸送機器の省エネルギー、環境配慮といった観点から軽量・高強度といった特性を有するアルミニウム合金・マグネシウム合金は幅広く用いられている。神戸製鋼所では、鋳造品・鍛造品・機械加工品の分野で高い技術力と多くの実績を有しており、国内外の航空機メーカー、重工業メーカーからのサプライヤー認定を頂いています。 航空機は人命を預かるものである事に加え、部品点数が非常に多い事から、品質に対する要求レベルは極めて高いものです。更にそれは日々向上しており、強固な品質保証体制の構築が我々のお客様から要求されています。 グローバル経済活動の根幹である物流・移動手段として航空機分野は更なる成長が見込まれている事、そこに求められる品質保証体制を維持・強化していいくために、この度人材を募集致します。 |
仕事内容 | 【ミッション】 <配属部署のミッション> 「KOBELCOグループは、製品、サービスにおいて「信頼される品質」を提供するために法令、公共規格ならびにお客様と取り決めた仕様を遵守し、品質向上に向けてたゆまぬ努力を続けてまいります。」という神戸製鋼所の品質憲章のもと、信頼される技術、製品、サービスを提供しています。大安製造所品質保証室では、製造所全体の品質マネジメントの維持・管理に加え、各工場で製造している製品の製品保証を担当しています。 【仕事内容】 お客様である航空機メーカーや重工業メーカーが扱う航空機部品を中心とした品質保証・製品保証業務をご担当いただきます。 ・航空機業界はスペックが多岐にわたり、人命を預かるからこそ要求レベルが高く、年々規格や要求仕様が高難易度化しています。社内の品質規格や各種文書のアップデートなど、お客様からの認証維持及び新規獲得に向けた業務に携わっていただきます。 ・完成品検査に関わる工程・設備改善に従事いただきます。 ・品質トラブル発生時には、品質管理部門と連携した原因究明・再発防止の徹底など各種改善業務に取り組んでいただきます。 今までの実績を確実に蓄積し、さらに応用・発展させていく必要があり、ご自身のご知見を活かしつつ、さらにスキル・経験を身につけることができます。 【職場環境】 <配属組織> 素形材事業部門 大安製造所 品質保証室(室長+3グループ体制) └QMS管理G(QMS管理を担当):12名 └アルミ鋳鍛G(航空機部品を中心とした製品保証を担当):14名 └サスペンションG(自動車部品を中心とした製品保証を担当):6名 ※今回はアルミ鋳鍛Gへの配属を予定しています。 <キャリアパス> 総合職での採用となるため、大安製造所での他部署への異動を含め本社、他事業所へのローテーションの可能性がございます。 ・本社品質保証部署や他事業所品質保証部署へのローテーション 【職業紹介事業者名】 株式会社アルバイトタイムス 人材紹介部(アチーヴキャリア) 有料職業紹介事業(13-ユ-304061) |
応募条件 | <必須> ・高専・大学・大学院卒の方 ・品質保証・生産技術(工程設計・設計要件定義など)いずれかの経験 ・英語を使用した業務に抵抗がない方(翻訳ソフトを使用して英文スペックの読解が可能なレベル) <尚可> ・航空機関連(JISQ9100)または自動車関連(IATF16949)の品質マネジメントシステムに関する知識 ・QC検定2級や統計的知識 ・アルミニウム・マグネシウムの金属材料基礎知識 |
勤務時間 | フレックスタイム制 実働時間/7時間45分(標準労働時間) 休憩時間/45分 残業時間/有 月平均20時間程 ※始業、終業時間は各事業部門により設定 |
休日休暇 | ・週休2日制 ※会社カレンダーによる |
年間休日数 | 年間121日 |
試用期間 | 有 2ヶ月※条件変更なし |
加入保険 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・労災保険 ・雇用保険 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費規定支給(上限月10万円) ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・各種手当(残業、交替勤務、深夜勤務) ・退職金制度 ・単身寮(規定有) ・社内食堂、大浴場、診療所 ・車、バイク通勤可 ・社員持株会 ・財政貯蓄 ・カフェテリアプラン ・団体生命保険 ・社内語学研修 ・永年勤続表彰制度 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・ライフサポート休暇 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(喫煙可能場所あり) |
会社の特長 | 【KOBELCOが実現したい未来】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 安全・安心で豊かな暮らしの中で、今と未来の人々が夢や希望を叶えられる世界。 私たちの技術・製品・サービスは、今を生きる人々だけではなく、未来を生きる人々のためのものでもあります。 人々の安全・安心な暮らしと、美しく豊かな地球環境が続く未来であること。その上で、新たな便利さや快適さをつくる価値が生まれ、人々の夢や希望が叶えられていく。 それが、KOBELCOの目指す世界です。 【KOBELCOの使命・存在意義】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 個性と技術を活かし合い、社会課題の解決に挑みつづける。 社員一人ひとりの個性と多事業領域を支える様々な技術は、時代のニーズに向き合い培ってきた私たちの資産であり強みです。 社会の基盤を支えながら、より難易度の高まる課題を解決するため、組織や常識の枠にとらわれず挑みつづける。 それがKOBELCOの使命であり、存在意義です。 【数字で見るKOBELCO】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・連結売上 :2兆4725億円(2022年度) ・海外拠点数:19ヶ国92拠点(2023年5月) ・研究開発費:209億円(2022年度) ・創立 :1905年(明治38年) ・事業部門 :3つの主力事業(素材・機械・電力) 【売上構成】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 素材系 63.6% 機械系 32.4% 電力事業部門 5.3% その他 1.4% (2022年3月期) |
更新日 | (この求人情報は更新から2日経過しています) |
企業情報
企業名 | 株式会社アルバイトタイムス Achieve Career |
---|