社名非公開案件

・建設コンサルタント事業においては「施工計画、施工設備および積算」部門で21年連続No.1!安定基盤〇
・福利厚生サービス「ベネフィット・ワン」に加入など充実の福利厚生!手厚いフォロー〇
・完全週休2日(土日祝)に年間休日126日!働きやすさ〇
募集要項
職種 | (施工管理)土木施工管理 |
---|---|
JOB ID | 45544 |
雇用形態 | 契約社員(3ヶ月更新) |
勤務地 | 全国9支社における国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、高速道路各社 等での勤務 ■勤務地詳細(支社管轄エリア) 【北海道支社】北海道 【東北支社】青森県、秋田県、岩手県、宮城県、福島県、山形県 【北陸支社】新潟県、石川県、富山県、長野県、福井県、岐阜県 【東京支社】東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県 【名古屋支社】愛知県、三重県、岐阜県、静岡県 【大阪支社】大阪府、兵庫県、福井県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県 【中国支社】広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県 【四国支社】香川県、愛媛県、徳島県、高知県 【九州支社】福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、長崎県、宮城県、鹿児島県、沖縄県 ※お住まいやご希望を踏まえて勤務地を決定します。 ※各支社への配属となります。 |
給与 | <月給制> 月給:27万円~47万5000円 基本給:22万7820円~40万780円 固定残業手当:有※20時間分(月4万2180円~7万4220円/超過分は別途支給) 想定年収:400万円~700万円 |
仕事内容 | 【ミッション】 入社後、研修などを通して業務への理解を深めて頂きます 将来的には部門の中核となるような活躍を期待します 【仕事内容】 発注者支援業務は公共工事の「発注者側(官公庁)」のパートナーとして発注者側の業務を行います。 橋梁やダムなどの建設、インフラ整備など暮らしや社会を支える重要な役割を担っています。 ■発注者支援業務とは? 国土交通省や自治体などの行政側(発注側)に立って公共工事に携わります。 働く環境や退社時間、休日が公務員に準拠のため、基本的に土日祝休みとなり、働きやすい環境が整っています。 ■発注者支援業務の仕事内容 <工事監督支援業務>工事の契約に必要な資料作成や施工状況の照合、検査の立ち会い など <資料作成業務>業務や工事発注に関連する資料の作成、関係機関との協議調整に必要な資料の作成 など <積算技術業務>工事費算出の根拠資料の作成 など ■主な取引先…国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、高速道路各社 等 ■主な受注実績…国土交通省 各地方整備局管内 ・資料作成業務 ・工事監督支援業務 ・道路情報管理運用業務 ・道路管理データ整理登録業務 ・河川巡視支援業務 ほか多数 【職場環境】 安定した事業基盤で安心して働ける環境があります。 年間休日は126日、完全週休2日制(土日祝)で残業時間は平均20時間程度のためワークライフバランスが取りやすいです。 また、当社の研修制度は技術研修会、積算技術研修、資格取得支援、技術論文発表会など、経験者にも嬉しい研修制度を完備しています。 他にもi-Constructionの推進や、ドローンの導入など最先端技術を積極活用中です。 |
応募条件 | <必須> ・土木施工管理(発注者支援業務、積算業務、設計コンサルタント業務 等)の経験が2年以上ある方 <歓迎> ・1級/2級土木施工管理技士やRCCM、技術士など土木関係の資格をお持ちの方 ・第一種/第二種電気工事士、1級/2級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ※発注者支援業務の経験がある方は特に優遇します |
勤務時間 | 勤務時間/8:30~17:30もしくは9:00~18:00 実働時間/8時間 休憩時間/60分 残業時間/有 月平均0~20時間 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇 |
年間休日数 | 年間126日 |
試用期間 | 有 3ヶ月以上※期間中は契約社員となります |
加入保険 | ・健康保険 ・厚生年金保険 ・労災保険 ・雇用保険 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費規定支給(上限月6万円) ・各種手当有(残業、休日、深夜、単身赴任、帰省旅費、資格) ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・退職金制度 ・慶弔見舞金 ・借上住宅 ・財形貯蓄 ・社員持株会 ・災害補償 ・選択制確定拠出年金 ・共済会 ・ベネフィットワン ・子育てサポート ・各種研修制度 ・有給休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児、介護休業 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | (この求人情報は更新から7日経過しています) |
企業情報
企業名 | 株式会社アルバイトタイムス Achieve Career |
---|